子育て中でも薄毛ケアができる
私は産後から急に抜け毛が始まり、出産する前に比べると髪の毛は細くなりボリュームも減ってきています。
出産直後は育児にいっぱいいっぱいで、薄毛に対する予防、ケアなどはする時間も、体力も残っていませんでした。
ですが、抜け毛は一向に減る気配がないので、子育てが少し落ち着いてきた1歳くらいから始めることにしました。
インターネットで調べてみたりはしたのですが、やはり情報量が多すぎるし、信じていいのかわからない情報があったりしたので、
どうやって、ケアしていいのか分かりませんでした。
小さい子供がいると、自分のためになかなか時間を作れないし、お金も自分のためには使えないことがよくあるので、
普段の生活の中でできて、なおかつお金のかからないことを、まずはじめにしてみようと思いました。
頭皮には油があるのですが、乾燥しすぎの頭皮もよくないし、油が多い頭皮もよくないということなのですが、
市販のシャンプーでは頭皮の油を落としすぎてしまい、乾燥させてしまうと抜け毛の原因になるようです。
なので、シャンプーを使わずお湯のみの湯洗いで頭皮の汚れを落としました。
慣れるまではギトギトしている感じはあったのですが、徐々にそれもなくなり、気にならなくなりました。
あとは、夏場でもお風呂の湯船につかることを意識しました。湯船に入ることで代謝もよくなり
頭皮にまできちんと血行がいきわたるので、抜け毛防止にも効果があるので、毎日ためしていました。
続けるということが、抜け毛を防ぐためには良いそうなので、普段の生活の負担にならない程度に続けています。
20代女性